Saitama University
Department of Regulatory Biology
学科パンフレット
高大連携・社会貢献
アクセス
JP
EN
HOME
Staff
Result
Admission
News
more →
2025.07.08
お知らせ
研究業績を更新しました。
2025.06.20
お知らせ
令和8年度 総合型選抜の情報を公開しました。
2025.05.12
お知らせ
【令和8年4月入学・令和7年秋期入学】博士前期/後期課程学生募集要項(第1次募集)が公開されました。
2025.04.25
お知らせ
【令和8年4月入学】および【令和7年10月入学】の大学院入試説明会が開催されます。
2025.04.07
お知らせ
研究業績を更新しました。
2025.04.02
お知らせ
今井裕紀子 助教(発生生物学)が着任されました。
Activity
more →
2025.04.04
生体制御学科・活動報告
令和7年度は、生体制御学科に48名の新入生を迎えました。
2025.03.25
生体制御学科・活動報告
令和6年度 生体制御学科卒業生ならびに博士前期課程修了者に学位記が授与されました。
2025.03.18
生体制御学科・活動報告
発生生物学研究室 弥益教授の最終講義が行われました。
2025.02.17
生体制御学科・活動報告
2月12-14日に長野県上田市の菅平高原実験所において、野外実習が行われました。
2025.02.10
生体制御学科・活動報告
令和6年度 卒業研究発表会が行われました。
2025.02.07
生体制御学科・活動報告
令和6年度 生体制御学プログラム修士論文発表会が開催されました。
Seminar
more →
2025.05.14
生体制御学『知の広場』
第90回生体制御学セミナー【5月21日(水) 16:30-17:30】:森田航 博士(国立科学博物館 生命史研究部 研究員)「歯のかたちはなぜ変わるのか:進化と発生から考える」
2025.01.21
生体制御学『知の広場』
第89回 生体制御学セミナー【2月28日(金) 16:00~17:00】:迎恭輔 博士(埼玉県立がんセンター 臨床腫瘍研究所 研究員) 「埼玉大学・埼玉県立がんセンター交流セミナー ヒトiPS細胞から分化させた神経堤細胞を用いたがん関連研究」
2024.10.14
生体制御学『知の広場』
第88回生体制御学セミナー【10月31日(木) 14:40-15:40】:中島忠章 博士(横浜市立大学 理学部 理学科 助教)「周囲環境が誘導する雌性生殖器の形態形成機構」
2024.10.10
生体制御学『知の広場』
第87回生体制御学セミナー【10月23日(水) 15:30-16:30】:小山隆太 博士 (国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第二部 部長) 「神経グリア相互作用のライブイメージング」
2024.09.03
生体制御学『知の広場』
第86回生体制御学セミナー【9月9日(月) 15:30-16:30】:坂内博子 先生 (早稲田大学 理工学術院 教授) 「分子動態イメージングと操作から読み解く、脳の生理と病理」
2024.08.21
生体制御学『知の広場』
第85回生体制御学セミナー【8月29日(金) 14:40-15:40】:近藤保彦 先生 (帝京科学大学 教授) 「脳の性差と両性具有性」
埼玉大学
理学部
埼玉大学大学院
理工学研究科
生体制御学科
同窓会
PAGE
TOP